和風ステーキ
今回は愛知県産の和牛を使用しました。
ガスコンロをどかすのに大変。
重いガスコンロ。
やっとグリル設置完了。
早速焼きます。
焼き肉用グリルでお肉を焼くと、余計な油が落ちてヘルシーに仕上がります。
最初は強火で表面をカリット焼き、肉汁を閉じ込めます。
あとは火を弱めて、お好みの焼き方にします。
私は肉の焼き方はレアが好きなので、真ん中がほんのりと赤いぐらいに仕上げます。
塩、肉用スパイス、黒コショウは焦げやすいので、焼き目が付いてからふりかけました。
こんな感じです。
肉の中は赤色が残るレアです。
真ん中は、エリンギのフライです。
じゃがいもはシャトーむきをして湯がいたジャガイモです。
一番右にあるのはいんげんのバターソテーです。
ソースは自家製和風おろしソースです。
余計な油が落ちて美味しい!
今回も上手にできました。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
今日一日お疲れ様。
またね。