久しぶりのブログ更新。
今日の夕食は、和風だしの秋鮭ホイル蒸し、大根のそぼろあんかけ、ヒジキの煮物です。
昼間にガッツリと外食で中華を食べてしまい、胃がもたれているので、あっさりとした和食を作ってみました。
ホイル蒸しの中身は、鮭、シメジ、えのきです。
付け合わせはレモンです。
薄口醤油ベースのあっさりとしたダシで作りました。
左の写真は大根のそぼろあんかけです。
蒸したかぼちゃと、揚げたなすです。
大根は面取りし、昆布と、酒で茹でたものです。
あんは、薄口醤油、酒、味醂、ダシ、塩で味付けをしてとろみをつけます。
片栗粉でとろみをつけると固くなるので、コーンスターチでとろみをつけました。
やっぱり和食は、胃に優しいね。
今日もブログを読んでいいただきありがとうございます。
それでは。