今日は、いただいた すくなかぼちゃを使って、スープを作りました!
すくなかぼちゃはこんなんです
へちまのような形をしていて、ほくほくとした食感と、甘味が、強いです。
ピーラーで皮をむきます。
むくとこんなにきれいな黄色い実が表れます!
とっても鮮やかできれいな黄色をみたら、なんだか元気がでできた(σ≧▽≦)σ
すくながぼちゃのこの黄色はなんだか不思議なパワーがあるのかな?笑
元気もでたところで調理の続き(*^^*)
薄くスライスし、細かく刻みます。
圧力鍋にバターをしき、みじん切りの玉ねぎを透明になるまで炒めます。
次にかぼちゃを入れ、しんなりするまでいためたら、水をひたひたにいれ、セロリ、パセリの茎、なま米少量をいれ、コンソメをいれて、10分圧力をかけます。
パセリとセロリはとりだします。
焦がさないように弱火で煮詰めます。
すい分を飛ばし、離乳食状態にします。
裏ごします
ミキサーに牛乳とかぼちゃペーストを入れ、撹拌させます。
鍋に戻し、牛乳、生クリーム、塩少々をいれます
かぼちゃが甘くない場合は、砂糖を入れるといいですよ。
完成!
とってもなめらかで、かぼちゃの甘さがしっかりでていて、とってもおいしいスープができたよ!
手間暇かけたかいぎあった(*^ー^)ノ♪
皆さんは冬至にかぼちゃたべましたかー?
今日もブログを読んでくれてありがとう♪