プランター栽培でなすができたよーー
縦9センチいい形の丸なすです
朝の採れたてをお昼に天ぷらにして食べました
トロリ食感とナスの瑞々しさが抜群です
天ぷらで揚げるとナスの肉汁が飛び出てきます
舌が火傷しました
今回使用した肥料と材料
★有機溶媒土追加(野菜用)
品名がわかりません
★
★
★
★
★
★油かす
品名不明
★授粉用
害虫駆除
★
★うどんこ病がでたのでこの薬を使いました。
★わら
土の乾燥を防ぐ為に使用しました。
★支柱を10本使用しました(100円ショップ)
★ビニールテープ
ホームセンター等で売っているものばかりなので、
簡単にベランダでもナスができました。^^
前回栽培した時は害虫にやられてしまいましたが、
今回は早めの対策をしたので害虫にやられることなく育ちました
梅雨が明けるまでは日照不足で、花が沢山落ちてしまう事が
多かったですが、暑くなってからは順調です
枝を4本仕立てと3本仕立てと両方やりましたが
3本仕立ての方が成長が早かったです。
8月は更新せんていをします。秋ナスも楽しみ
今度はトウガラシができたら報告します
今日もブログを読んでくれてありがとう