ぺこちゃんのブログ

色々な記事を書きますので、みんな見てね。

餅を作ったよ

お餅を作る時は、いつも懐かしく思う。

 

私の住んでいた田舎はお餅を作る時に、お米をかして、お酒と塩水をかけて、蒸したもち米を臼でついてお餅を作っていましたビックリマーク

 

今は凄いねびっくりびっくり餅付き機よりも凄いホームベーカリー!!

もち米を浸さなくても簡単にお餅がつくれちゃうよビックリマーク

驚きですびっくり

 

でも心配だからもち米を8時間浸しました。

パナソニックのホームベーカリーはもち米を蒸し、練って1時間でお餅なりました。

 

1回目

 

もち米2合 (もち米浸し時間8時間) 水100cc

説明書には浸した場合水を減らして下さいと書いて

あったので減らし、説明書通りに作りました。

くるくる可愛らしく回るから見てて面白い爆  笑 笑

1回目の餅です。

美味しい餅なのですが・・・・・・

 

少し餅の柔らかさが足りないような気がします汗

 

 

2回目

もち米2合 (もち米浸水8時間) 水120cc、酒20cc

2回目が一番柔らかく、お酒を加えた事でお餅の香りもあり凄く美味しいお餅になりましたウインク

正月前なのに、試食で餅を食べすぎてしまったガーン

 

 

 

3回目は、この機種のMAX3合で作りました。

 

もち米3合、浸水なし 水240cc、酒20cc

 

3合はかなり揺れました。だけど、ホームべーカリーの音は静かです。


 

餅米はお米と違いアミロペクチン100セント

アミロペクチンは水分を含むと膨張しやすくなり、アミロペクチンは熱水で粘りがでる性質があるので蒸した時に粉化してて粘りがいい餅になります。

 

餅米は給水率が高いけど、短時間だとなかなかお米の芯に水がしみこまないよあせる

 

やっぱり、もち米を浸水しないと粒が多くぼろ餅になりましたえーん

しかし、浸水なしでここまで餅が作れるのは凄いビックリマーク

さすがパナソニックです。技術者の努力ですね照れ

 

これはこれで美味しいお餅だよ^^ 

 

 

これから色々作ってみます。ウインク

それではまたね

 

良いお年をー爆  笑