川商フーズ株式会社
★ノザキのコンビーフ★
★コーンの由来は、cornedは岩塩を砕いた塩 塩漬けの意味でコン。
コンビーフになります。(塩漬けの牛肉)
懸賞で当たりました。
土曜日の日にノザキのコーンビーフが届きました。
ノザキのコンビーフは食べた事が無いので非常に嬉しいです。
100%牛肉のコンビーフだから嬉しいね。
色々種類があるみたいで、馬と牛の混合のニューコンミートもあるみたい。
色々の料理に使えるから嬉しいね。ラッキーです。
ちなみに4等賞の商品です。
川商フーズさん届いたよーーーーーありがとう!!
ずっと気になっていたのですが、何故コンビーフは台形なのか・・・?
この際なので、調べてみました。
川商フーズさんのホームページに記載されていました。
面積の大きい側から肉を詰めることにより缶の中の空気を抜き、肉の酸化を防ぎ、保存性を高める効果がある為だそうです。
なるほど!
コンビーフのコロッケなど色々作ってみようかなと思います。(^v^)
今日もブログを読んでくれてありがとうございます。