こんばんはぺこちゃんです。
今日は美味しそうな太刀魚と本マグロです。
立派な太刀魚です。魚屋さんに聞いたところ、お刺身でも食べれるとのことです。
新鮮なので買いました。
太刀魚は顔が怖いですね。
本マグロをさばいた時にでる 血合いが付いたマグロ肉です。
これを奇麗に血合いを取り除くと、マグロの美味しい刺身になります。
ちなみにこのマグロのお値段500円です。
血合いを取り除いたマグロです。
これをさらにスジと身に分けていきます。
今日使った野菜は、長野県開田高原産のトウモロコシ、こちらは生でも食べれるトウモロコシです。右のナスは、岐阜県産天狗なすです。
開田高原のトウモロコシは、甘みが強く非常に美味しいトウモロコシです。
天狗なすは、水分が多く非常にトロッとして美味しいです。
先端まで実がびっしり沢山付いています。粒も大きめです。
非常に美味しいトウモロコシなので、茹でると甘みが弱くなってしまうので、蒸します。
今日の夕食のメニュー
★生のトウモロコシ
★蒸しトウモロコシ
★太刀魚のソテー
★太刀魚の甘辛煮
★天狗ナスの天婦羅 天つゆダシ
★お刺身盛り合わせ
生で食べるトウモロコシ非常に甘みがあって美味しいです。
蒸すとさらに甘みが増しました。
★太刀魚のあぶり刺身
★マグロの赤身中トロ
★大トロ
★ネギトロ
飾りは、人参の蝶々、きゅうりの蝶々です。
マグロをさばいた時に、商品にならないマグロの部分ですが、血合いとスジをとる事によって脂ののった美味しいお刺身が食べれます。
奇麗に処理するとこんなに美味しい刺身になりました。
ほとんど大トロに近いです。
ネギトロは、少ししか盛り付けしてませんが、かなりの量ができたので、明日ネギトロ丼にして食べます。ホントにお買い得でした。
ちなみに、このマグロは今日捌かれた大きなマグロです。
新鮮で臭みもなく美味しいマグロでした。
今日もブログを読んでくれてありがとうございます。
コメントブック、星、マークありがとうございます
それではまたね!!