会社の上司から昔頂いて以来、とっても美味しくってお茶のお供に良く買います。50枚入って498円です。
1枚辺り約10円です。
お菓子の国ベルギーで生まれたお菓子
ヨーロッパでは「スペキュロース(Speculoos)]で愛されているカラメルビスケットです。
歴史は古く1932年に誕生しました。創業から約80年以上たった今でも世界中から愛されるお菓子です。
喫茶店でもコーヒのお供についてくるお店もあります。
お菓子作りの材料としても使えるみたいです。
昔ながらのパッケージもいい感じです。
輸入者は、伊藤忠商事です。
梱包も赤でベルギーらしいお菓子です。
ベルギーの国旗
今気付いたのすが、ドイツの国旗とベルギーの国旗似てるね。
ベルギーの国旗を右回転して、赤と黄色を入れ替えればドイツの国旗になるとは・・・
皆さんは知っていたかもしれませんが、私は今しりました。(゜o゜)
しかも、最初は回転すれば同じかと思っていたのですが、、よくよく見たら、黄色と赤の位置が違っていました。目の錯覚なのか、パット見、同じに見えます。
これを小学生の時に、気づいていれば・・・・・
今まで知らなかったとは、この歳でお恥ずかしい話です。笑
紅茶、コーヒーに良く合い、香ばしさとシナモンの風味最高です。ちょっとしたお茶菓子に使えます。軽く2~3枚位は食べれますよ。
ちょっとお菓子が食べたいなーと思ったら私はビスコフ良く食べます。
オススメのお菓子です。
《ロータス》オリジナルカラメルビスケットBiscoff(ビスコフ)【250g】 価格:334円 |
《ロータス》オリジナルカラメルビスケットBiscoff(ビスコフ)【156g(25P)】 価格:367円 |
秋の紅葉もみじ
青空にもみじが絵を描きました。
自然にある余りのも見事なもみじだったのでブログに載せました。
真っ赤に燃えている情熱的なもみじでした。
今日は情熱の赤の日でした。
今日もブログを読んでくれてありがとうございました。
またね。
↑ポッチありがとう❤