みなさん、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
みなさんにとっていい年になりますように。
自分にとってもいい年になりますように。
お正月料理は美味しいのですが、やはりラーメンやカレーなどが食べたくなってしまいます。
私だけかもしれませんが・・・。
今回は多治見市にある「ぶた金ラーメン」さんへ食べに行ってきました。
お昼の遅めの時間に行きましたが、席待ちでした。
定員さんもとても優しく、寒いので車の中で待っててくださいと言っていました。
私たちは歩きでしたので、外で待ってました。
食券式で、先に食券を購入してから待ちました。
無料のトッピングは自分好みに選べます。
野菜:抜き/基本(200g)/増し(300g)
背あぶら:抜き/基本/増し
醤油ダレ:うすめ/基本/濃いめ
きざみにんにく:抜き/基本/増し
魚粉:抜き/基本/増し
揚げ玉:なし/あり
こちらから選べます。
醤油ラーメン
夫のトッピングは
野菜:増し(300g)
背あぶら:増し
醤油ダレ:濃いめ
きざみにんにく:増し
魚粉:増し
揚げ玉:あり
麺100g増量、麺の硬さは柔らかめです。
醤油ラーメン
私のトッピングは
野菜:基本(200g)
背あぶら:基本
醤油ダレ:基本
きざみにんにく:基本
魚粉:基本
揚げ玉:なし
はじめてだったので、とりあえず全部のトッピングを基本にしました。
麺は柔らかめにしました。
こちらのお店の麺は普通でも硬めだそうです。
太麺です。
柔らかめにしてもモチモチでコシがありました。
スープは濃いめの方が美味しいです。
美味しいラーメンでした。
見た目はごっつりタイプに見えますが、意外とそうではないです。
野菜もたっぷり食べれていいです。
パンチは弱めです。
とても美味しいラーメンです。
スープは白湯スープだそうです。
今回は醤油ラーメンを食べましたが、次に行ったときは混ぜそばを食べてみようかな。
店内の席数は少ないです。
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
記事が前後しますが、年とりに呼ばれたので、大晦日はビジネスホテルに宿泊しました。
立地条件も良く、駅から近いです。
2022年にオープンしたので綺麗です。
玄関で靴を脱いで下駄箱に入れ、館内はスリッパもなく素足です。
1階にコーヒーメーカーがあり、いつでも無料で飲めます。
アメニティーも必要な物を持って行くことができます。
大浴場もあります。浴槽は結構広いです。脱衣所は狭いです。
部屋にはシャワーが付いています。
トイレとシャワーは扉で別空間になっていました。
大晦日は特別に年越しそばを無料で振舞っていました。
嬉しいサービスです。
食事をする所はこんな感じです。
お部屋はこんな感じです。
大浴場や、シャワー室にある、シャンプー、リンス、ボディーソープがとても良かったです。
朝食はビュッフェスタイルです。
お正月なので、松前漬けや昆布巻き、お雑煮などがありました。
飛騨牛牛丼があり美味しかったです。
品目数は少ないですが、中津川のご当地にこだわったビュッフェです。
田舎ならではの素朴な、何か懐かしく思える味です。
美味しかったです。
中津川方面へ行かれる方は是非宿泊してみてください。
今日もブログを読んでくれてありがとうございました。
いつもありがとうございます。
広告