こんにちはぺこちゃんです。
昆虫が苦手な方は、ごめんなさいね。
「ミヤマクワガタ」皆さんご存じでしょうか?
子供のころ夏の思い出は、クワガタ取りなんて方もいるのではないでしょうか?
私は子供のころ、今よりさらに田舎に住んでいたので、お兄ちゃんに連れられてクワガタとりに行った事があります。蚊にだいぶさされましたけどね。笑
クワガタの中でもミヤマクワガタ、ノコギリクワガタは寿命が短いです。
ミヤマクワガタは人気のクワガタです。
そんなミヤマクワガタが玄関先にやってきました。
夏になるとたまにクワガタがくるのですが、ミヤマクワガタが来たのは初めてです。
仕事から帰ってきた時にむかえてくれました。
こんな事は滅多にないのですが私の方に歩いてきました。
ちょと弱っている感じがしたので、家にいれてあげることにしました。いつも家にくるクワガタはなぜか元気がないクワガタが多いです。
餌をあげた後のミヤマさんです。
机を作った時にでた廃材に乗っています。
来たときは気弱な感じのミヤマクワガタでした。
目がすごく可愛いです。
ミヤマクワガタは、頭の突起物と足の付け根が黄土色が特徴です。
今まで来たクワガタの中で一番愛着が湧いたクワガタです。
すごく可愛いクワガタなのでみてね。
山で他のクワガタに負けずに頑張って欲しいです。
今日もブログを読んでくれてありがとうございます。
またね。