クリスマス料理
ローストチキンを焼いてみました。毎年焼いているのですが、今年はオーブンを新しく買い換え、石窯ドームで焼いてみたよ。オーブンの庫内が大きいので楽に焼く事ができました。さすが東芝石窯ドームって感じです。
昨年までは、オーブンが小さいかったので、一度鶏を蒸してから焼く工程でしたが、それが無くなり便利になりました。
実家のガスオーブンで鶏の丸焼きを焼いた事もありますが、電気オーブンの方が鶏肉が柔らかく美味しい感じがします。焼く時間的には、ガスオーブンの方が早いですが、今の電気オーブンは高性能で十分美味しく焼けます。
チキンの丸焼き
香りをつける野菜は、今年はセロリの葉と茎、玉ねぎ、ニンニクかけら手でつぶしたものが入っています。鶏肉に擦り込んだのは 、コショー、おろしニンニク、ギャバンシュラスコ(ブラジリアンバーベキューシリーズニング)業務用を肉に擦り込んで30分位冷蔵で寝かしたものです。冷蔵庫からだしてすぐに焼くと肉が冷えているので、常温で少し置いておいた方が焼きやすいです。
もも肉と手羽の間にニンニクが挟んであります。
溶かしバターをはけで何回も塗りながら焼いていきました。目安は15分ごとに塗りました。
何度か天板を反転させて焼きムラを無くしました。
今回はよく焼きで焼いたので焼く時間は82分かかりました。今のオーブンは便利ですね自動メニューで選択して焼き色を選択するだけですから本当に便利です。
一応火が入っているか串で確認しましたが、肉の中も完全に焼けていました。
今回は自動メニューでしたが手動でもオーブンの温度は230℃で焼きあがります。
焼いた野菜の汁を使いソースを作ると美味しいです
完成です^^。付け合わせの野菜は赤パプリカを軽く炒めた物、フライドポテト、ニンジンのグラッセ、セロリの葉です。
今年のデザート
ルレ・オ・フリュイ (ビスキュイを使ったロールケーキ)
久しぶりにお菓子を作るので、少し失敗したけど味は美味しかったです。
焼く前にここが失敗粉糖のかけ方にむらができてしまいました。残念です。
焼いて冷やした生地にブランデーとシロップを混ぜた物をはけで全体に染み込ませてあります。
巻き終わりの部分はクリームを少なめに塗ると巻きやすいです。
果物を並べる位置を間違えてやり直したので、生クリームが果物についてしまった。
最初に芯を作り下のクッキングシートを持ちながら一気に前に転がす感じで巻きました。巻き終わりが下になるようにして冷蔵庫にしまいました。
白い部分が失敗場所です。粉糖が残ってしまった事が残念です。近い内にまた作りたいと思います。
チョコも自家製です^^かわいい❤でしょ
翌朝のロールケーキ生地が馴染んで隙間がなくなり美味しいです。
今日の料理の裏ワザ
ケーキを切る時に、切り目がうまく切れない事ってよくあるよね。
包丁を温めると奇麗切れますよ。
お湯で温めて水分を拭いて切る方法
包丁を火で軽くあぶって温める方法
があります。奇麗に切れますよ。
一回切ったら包丁に付いたクリーム等を必ず拭きとってからまた温めて切るといいですよ。
今日もブログを読んでくれてありがとうございます。
ドライミックスフルーツ 1kg レーズン クランベリー パパイヤ パイナップル ドライフルーツ 【お菓子材料 パン材料・ドライフルーツ】
- ジャンル: スイーツ > 菓子材料 > その他
- ショップ: ママパン/ママの手作りパン屋さん
- 価格: 1,299円
DUTCH COCOA ダッチココアパウダー ミッドレッドタイプ 1kg 純ココア カカオパウダー<お菓子材料・パン材料 ココア>_
- ジャンル: スイーツ > 菓子材料 > ココアパウダー
- ショップ: ママパン/ママの手作りパン屋さん
- 価格: 1,199円
強力粉 北海道産 パン用小麦粉 春よ恋ブレンド 10kg ホームベーカリー ハルヨコイ 【国産小麦 業務用】
- ジャンル: 小麦粉
- ショップ: ママパン/ママの手作りパン屋さん
- 価格: 2,722円