ぺこちゃんのブログ

色々な記事を書きますので、みんな見てね。

池田屋 竹皮羊羹

みなさんこんにちは

 

今日は、全国菓子大博覧会名誉金賞受賞、池田屋謹製さんの「竹皮羊羹」を購入してきました。

 

岐阜県土岐市曽木町中切396-4

 

 

店構えは和菓子屋さんという感じではありません。

 

創業は明治20年だそうです。

 

今日は天気も良かったのでドライブ気持ちよかったなぁ~。

 

一袋に二本入りで700円(税込み)です。

 

他の和菓子屋さんの羊羹よりはリーズナブルな価格です。

 

 

人工甘味料、合成保存料、合成着色料などを一切使用してないそうです。

賞味期限は結構長いです。

賞味期限が長いのはうれしい!

 

小豆は十勝産です。

 

食べ方が詳しく書いてあります。

 

 

竹の皮に綺麗に包まれています。

天然の竹の皮のいい香りがします。

 

竹皮のこの感じがなんかいいんだよな~。

 

 

 

つぶつぶの小豆がたくさん入って至福のひと時(*´▽`*)

甘いの食べる時は幸せ~(*´▽`*)

 

つぶあんの羊羹です。

寒天ではなく、小麦粉で作った蒸し羊羹です。

 

竹の皮の香りと小豆の香りがして非常に美味しい竹皮羊羹です。

素朴な優しい味です。

甘さは控えめと書いてありましたが、一切れ食べた時は控えめかなと思ったのですが、二切れ目を食べると甘味があります。

 

くどさのある甘味では無くて、程よい甘さです。

 

素材を活かした羊羹です。

 

今日は常温で食べましたが、明日は冷やして食べたいと思います。

 

洋菓子も美味しいけど、和菓子もやっぱり美味しいな!

 

 

 

おまけ

 

私の大好きなドアラと、大好きな活命茶がコラボして、可愛いパッケージになってます!

 

「活命茶」が「勝つめい茶」になってます!

みなさんもドアラ勝つめい茶を見つけたら買ってみてね!

 

今日もブログを読んでくれてありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

自由人ランキング
自由人ランキング