激安回転寿司
今回は福井県に、凄く安くて美味しい回転寿司しがあるらしいので、福井県までお寿司を食べに行ってきました。
東海環状を走り、白鳥インターから中部縦貫自動車道をひたすら走ります。
スキー場が沢山あり、冬はスキーが楽しめます。
近くの道の駅で休憩。冬なので道の駅やってなくて寂しい。
道の駅の裏に電車の駅
本当にここの駅に電車はくるのかな?
廃線の線路かな?
全然電車来なさそうだけど?
近くに蒸気機関車を発見
雪が多すぎて近くにいけない。
この辺に100名山の荒島岳があり、過去に私も5月頃に登ったことがありますが、その時はまだ雪が残っていました。
この辺は冬は凄い雪が降る場所なんだなと思いました。
雪の九頭竜川の風景
ひたすら福井県まで走ります
やっと着きました。
回転寿司屋さんの名前は魚心さんです。
岐阜から結構遠かった。無事について良かった。
ここの回転寿司屋さんは、個人で経営している回転寿司屋さんです。
店の内装は少し古臭いですが、店員さんも明るく活気がありました。
写真は、えんがわとサーモン、ぶりです。
ネタも新鮮で大きいです。
これで一皿130円です。
マグロ、甘エビ、やりイカ、ねぎとろ、真だい、など大体130円で食べれます。
茶碗蒸は140円でした。
一番高い皿で230円と激安!!!!
チェーン店の回転寿司の機械握りと違い、手で握ってくれます。
チェーン店の100円寿司よりもネタが美味しいです。
130円の値段でこの味なら大満足です。
高くって美味しいのは、当たり前ですが、安くって美味しのは中々ないです。
ただ残念ののが、酢飯が少し固めだったとことと、ネタの種類が少しすくないので、変わりネタが好きない人には向かないお店です。
あと、このお店はレーンに回っている寿司よりも注文した方が美味しく食べれます。
ここの回転寿司はオススメです。
来て良かった。
帰りに福井県内の、温泉に入って帰ります。
入浴料500円です。
宿泊可能で、館内には、レストラン、休憩室もありました。館内は古いですが、
湯質はつるつるで良かったです。
室内風呂は大きく、サウナもあり、以外と奇麗です。
残念なところは露天風呂がない所です。
雪が凄く帰るのが大変でした。
2014年もみなさんが、健康で、いい年になりますように。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
それではまたね。