こんばんは。
今日は名古屋へ行くことがあったので、話題の「ぴよりん」を買ってきました。
行ったらすでに行列になっていて、ショーケースを確認したところ、並んでいる人の数と残りの数を見ると、ギリギリ買えそうな感じだったので並んでみました。
でも前の人が何個買って行くかで、自分の分まであるかは微妙です。笑
自分の順番が来るまで気長にお店の看板を撮ったりして待ちます。
かわいい(*^-^*)
「ぴよりん」って名前がかわいいですね(*^-^*)
いつも平日通っているのですが、なかなか買えずにいました。
自分の番がやってきました!!
なんとぴよりんの残りが8個です!!
ギリギリセーフ!!
今日は朝から色々あって、ついてない日かと思っていましたが付いてる日でした!!ラッキー☆彡
茶色い「トアルコトラジャぴよりん」は24個もあります!
やっぱり黄色普通タイプのぴよりんは人気です。
黄色だけ買おうと思っていましたが、茶色いぴよりんもかわいかったので買っちゃいました。
値段
ぴよりん・・・380円
トアルコトラジャぴよりん・・・430円
ここの販売店は、喫茶もあるところです。
喫茶店の方もすごい並んでいました。
保冷バックは306円しますが、3時間持ち歩きが可能です。
丈夫な保冷バックなので、今後も色々使えそうです。
ぴよりんはとても柔らかく、崩れやすいので慎重に持って帰ってきました。
電車で約1時間かかるので、ぴよりんが崩れないか心配でした。
崩さずに家に持って帰ることを「ぴよりんチャレンジ」と言うそうです。笑
さて私は成功したのでしょうか!?
ジャ~ン!!
3つとも崩れていません。
ぴよりんチャレンジ成功です!
(記事の最初に写真を載せてしまっているので、成功してるのバレてます。笑)
かわいいの一言です!
ぴよりんは、職人さんが一つずつ手作業で作っているそうです。
なので一つずつお顔の表情が微妙に違って、それがまた可愛いです。
横からもかわいい♪
そして後ろ姿もかわいい!
360°どこから見てもかわいいぴよりんです!
断面はこのようになっています。
ぴよりんは名古屋コーチンの卵で作った焼きプリンをババロアで包み込み、スポンジを粉末にしたものをちりばめて、チョコでくちばし等を付けています。
完成するまでに7時間もかかるそうです。
どちらもとってもおいしかったです!
可愛さと、美味しさで、食べた時にとっても幸せな気持ちになりました。
見た目もかわいいし味もすごく美味しいです。
これはおしいのでまた買いたいな!
行列になる理由がわかりました。
今日は「ぴよりん」のお話でした。
今日もブログを読んでくれてありがとう。