今日は、100g 25円のボンジリを使ってお昼はご飯をつくります!
材料は、ボンジリ、ネギ、塩コショウ
下処理をしていきます。
まず、この油ツボの部分を取り除きます。親指で簡単にとることもできましが、包丁を使ってとってもよいです。
つぎに、骨の両脇に包丁を入れていき、骨を取り除きます。
処理した後はこんな感じです
フライパンに油を薄く敷き、キッチンペーパーでふきとります。肉から油がでるので、よくふきとります。
焼いていきまーす!
皮面を下にして焼いていきます
余分な油は捨てます
キッチンペーパーもつかって、油をよく取り除いて、表面をカリッとよく焼きます。
ネギを加えて焼きます
ネギに焼き色がついて、火が入ったら、塩コショウで味付けをして完成!
安くて焼鳥屋きぶんが楽しめまーす!
ねきの甘みと、ボンジリがよくあいます(*^ー^)ノ♪
ちょっとこげたぐらいが香ばしくておいしいです。
色々な味付けがありますが、今回は塩コショウであっさりとしあげました!
今日もブログを読んでくれてありがとう!
寒くなったので、皆さん風邪引かないようにね!