北海道の名産の冷凍干物を頂いていたのですが、夏場は魚貝を食べる気がしなかったので、ずっと冷凍庫で眠ったままでしたが、涼しくなり、食欲の秋になったのでやっと食べる気になり、頂いてみました!
凄く美味しそうです(^v^)
ほっけ いか飯 イカの一夜干しなど、色々入っています。
ごはんが進みそうです。
[rakuten:autumn1:10115405:detail]
[rakuten:yonedasanti-gift:10053828:detail]
かなり大きい\(◎o◎)/!
フライパンで焼く
魚焼き器でイカを焼くと、香ばしくて美味しいのですが、いかが堅くなるので、フライパンで焼く方法を選びました。この方法だと、焦げやすい魚の味醂干しなども、美味しく焼けます。また魚焼き器がないガスコンロでも干物を焼く事ができます。
フライパンにクッキングシートを敷き、イカを並べて、弱めの中火で焼くと柔らかくイカが焼けます。
味醂干しも美味しく焼けますよ。
★焼き鶏
★揚げだし豆腐
★イカの一夜干し
私は一夜干しを食べたりする時は、七味マヨネーズで食べるのが大好きです^^
四季舎は魚貝は美味しいと思います。
お取り寄せや贈り物ではおすすめです。
それではまたね
↑ 布団のお掃除ならレイコップ 広告をクリックしてね^^