ぺこちゃんのブログ

色々な記事を書きますので、みんな見てね。

料理

紅ズワイガニとスズキ料理

皆さんこんばんは ぺこちゃんです。 久しぶりのブログ投稿です。 富山県に本社がある、アルビスというスーパーへ行ってきました。 富山、石川、福井にあるスーパーみたいです。 岐阜県では初めてで、美濃加茂市に4月からオープンしているみたいです。 朝どれ…

鶏むね肉の大葉こんぶ和え

★鶏むね肉の大葉こんぶ和え★ こんばんはぺこちゃんです。 これから暑い時期にオススメ 簡単で美味しいです。鶏むね肉を使っているので、脂身が少なくダイエット、筋肉アップにオススメです。また、お弁当のおかずの一品にもいいですよ。 塩こんぶ好き、大葉…

お家で晩酌

こんばんは、ぺこちゃんです。 ほろ酔い気分でブログを書いております。 昨日は平成最後の満月だったみたいです。平成が終わると思うと少し寂しい気がします。 さて、今日の晩酌料理は? 手羽先です。 グラスには少しオシャレにグラニュー糖をつけてあります…

乾燥大豆から豆を煮ました。

こんばんはぺこちゃんです。 先日の桜とつくしの記事にコメントありがとうございました。 皆さんもつくしには思い出が色々あるようですね。母の味いつまでたっても忘れない味ですね。 今日は煮豆を作りました。 いつもは、水煮大豆を使って煮豆を作るのです…

潮干狩り

こんばんは、ぺこちゃんです。 潮干狩り アサリを求めて、今年初の潮干狩りに行ってきました。 結果・・・・惨敗でした。 潮干狩りを始めるようになってから、ここまで取れなかったのは、初めてです。 去年↓ enasan2007.hatenablog.com 毎年潮干狩りに行くの…

ヒラメの寿司ケーキ

こんにちはペコちゃんです。 ★ヒラメと車海老★ 日本の食卓でおなじみの、カレイとヒラメ どちらもよく似ている魚です。 左ヒラメに右カレイなんて言葉もありますね。 ヒラメは口が大きく歯が鋭いので、ガッツリ肉食派 カレイは口が小さく歯もあまり発達して…

大人のパウンドケーキの作り方

こんにちはぺこちゃんです。 前回作った大人のパウンドケーキの作り方を紹介します。 材料はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 25㎝×8㎝パウンド型 材料 分量 ホットケーキミックス 150g ベーキングパウダー 2g バター (無塩) 120g 粉砂糖 120g アーモンドプードル生 5…

パウンドケーキを焼く

ぺこちゃんです。 久しぶりにお菓子を焼きました。 ブランデーを効かせた大人の味のパウンドケーキです。 25㎝の型で焼きました。 そとはカリッと中はしっとりと焼けました。 お菓子は焼きたてより、数時間おいた方が味がなじんで美味しいね。 私は、お菓子…

真鯛料理

こんばんはぺこちゃんです。 今日は鬼は外、福は内の節分です。 今年の恵方は東北東です。私も豆まきをしました。 真鯛の料理 土曜日に鯛を買いました。 鯛は2回旬があり、春の桜鯛、秋の紅葉鯛といわれています。 今回は、天然鯛ではなく、養殖の鯛を購入…

オムライス

こんにちはぺこちゃんです。 今日のお昼は、オムライスです。 本当はトロトロ半熟オムライスを作りたかったのですが、卵が1個足りなかったので、普通のオムライスを作りました。 ちょと失敗しちゃて形が悪いけど、まあいいか 笑 上にかかっているトマトは缶…

ほろ酔い晩酌

皆さんこんばんは ミシン机の製作も終盤に差し掛かってきました。今日は1回目のニス塗りを終了しました。明日は2回目のニス塗りをします。 それでは、今日の夕食 今日は、激安スーパーで高級食材の車海老を激安で入手しました。 車海老です。まだ生きていま…

伊勢うどん

今日のごはんは伊勢うどん 簡単で美味しい。 ★伊勢うどん ★自家製なます ★自家製数の子 数の子のこり4本 ポリポリ美味しく食べました。 数の子塩抜き大変だけど、今回も上手にできました。 塩抜きした後は、しょうゆ、みりん、酒を合わせ、昆布を入れて漬け…

平成最後の大晦日

名古屋の台所柳橋中央水産ビル、来年取り壊しの為、最後の大晦日になります。 大晦日になると、毎年買いに行っていたので、少し寂しいです。 色々あるんですよ。卵焼き、佃煮、精肉、乾物、鮮魚、金物店、青果、などなど色々そろいます。味もいいです。 柳橋…

鏡餅をつくる

今年も鏡餅つくったよ。 ぺこちゃんは、鏡餅を丸めるのが凄い下手で、いつも苦戦して丸めます。 今年の鏡餅 餅を丸める時が一番熱く、苦戦しました。形も少しボコボコだけど、一生懸命作ったから良しとします。 去年の鏡餅 ↑去年の鏡餅です。去年の方が上手…

本日の夕食はかき揚げ

先日実家ほ方へ行った時にからみ大根を買ってきました。 からみ大根は普通の大根より小ぶりで辛みが強く、水分が少ない大根です。 そばの薬味に使うと非常に美味しいです。 年越しそばに使おうと思っています。 小さい可愛い形をしていますが、お味は辛いで…

ローストチキン

メリークリスマス 今年もローストチキンを作りました。 去年はロールケーキとローストチキン enasan2007.hatenablog.com 去年はオーブンにあるオート機能で焼きました。 今年は久しぶりに手動で焼いてみました。 ★ニンニク 撮り忘れてしまって画像にはありま…

ゆず塩鍋

皆さんこんばんは。 今日は、大安&7日でなんとなくいい日かなと思ったので、年末ジャンボ宝くじを買いました。当たったら何しようと、いつも夢を見るのが楽しみです。夢でなく現実になりますように。笑 今日の夕食 ゆず塩ちゃんこ鍋 ゆずと白菜を沢山いただ…

レンジでうまい!ガーリック醤油チキン

醤油ガーリックチキン レンジで簡単に誰でも作れるガーリックチキンです。 夕食で1品欲しい方、一人暮らしで簡単に調理をしたい方にオススメです。 また、クリスマスの簡単な鶏料理にもいいです。 火を使わないので、ジューシーで柔らかい鶏肉料理になってお…

おでん

おでん おでんが美味しい季節ですね。 冷凍庫に魚のアラがいっぱいあるので、アラをダシにしておでんを作りました。 貯め込んだアラを見ると、よくこれだけ捌いたなぁ、と思いました。 冷凍庫が奇麗に整頓されて良かったです。 捌いた後に奇麗に血合いを取っ…

肉うどん

お昼は肉うどん 自家製麺の肉うどんです。麺はいつもの電動パスタマシンで作りました。 牛肉はグラム90円米国産の牛肉です。 やっぱり手作りきしめんは美味しいね。 嬉しい宅急便が届きました。 麻バックを作ってあげた、お礼をいただきました。それは・・・…

お米のお水の計算方法

今日はお米のお水の計算方法のお話です。 鍋でご飯を1合炊きたいけど、水の分量がわからない、鍋でご飯が炊きたい方にオススメです。 水の量は米の重量の1.5倍になります。または米の容量の1.2倍になります。 米の量 1合(米の軽量カップ(180cc))=150g 普…

♪今夜もお鍋♪

塩鍋 骨付き鶏とスジ肉の鍋です。 またまたお鍋です。ニンニクとショウガを効かせた塩鍋です。 今月から鍋屋はじめて3回目です。笑 鍋は、野菜がいっぱい食べれて体にいいとよく言われますが、お相撲さんは鍋を食べて体を大きくしているので、一般人の私が稽…

鶏だんご鍋

ちょと早いけど鍋にしました。 安い食材を使いだんご鍋を作りました。 体にいいので、豆腐をいつも買うのですが、食べる気にならず、知らない内に賞味期限日なり慌てて食べることが多いです。 豆腐は料理が難しいですね。 団子は、鶏ミンチ、豆腐、パン粉 ネ…

お魚ご飯

お魚の夕食 昨日は手抜きの夕食でペヤングギガマックスを食べたので、今日は手作りの海鮮丼を作りました。 今日買った魚はこちら 金目鯛1匹 サンマ6匹 ヒゲダイ1匹 ヒゲダイは、泳いでいると分かるのですが、あごにひげがあるから、ヒゲダイと言われます。 …

おくらの花

オクラの花 オクラの花を近所の方から頂きました。 みなさんオクラの花って知っていますか? 花が咲くとこんな感じになるみたいです。 オクラの花をくれた方に聞くと、オクラの花は食用としても食べれるそうです。 こちらがオクラの花です。黄色くて奇麗な花…

砂糖とり過ぎに注意

砂糖とり過ぎに注意のお話 秋になると食欲の秋なんていいますが、とり過ぎていませんか甘いもの? 砂糖の取り過ぎは、エネルギーの取り過ぎになり、体内では中性脂肪に変わり、肥満をおこします。更には高脂肪血症、動脈硬化、糖尿病など、生活習慣の引き金…

トマトパスタ

★パスタ★ 皆さんこんにちは。 夏野菜トマトを使ってトマトパスタを作りました。 厚切りベーコンとニンニクたっぷりのトマトパスタです。 しめじを買うのを忘れてしまったので、家にある椎茸を使いました。上に乗っているのはパセリです。 トマトソースも生ト…

洋食を作りました

自宅で洋食 暑さで今年は花火大会へまだ1回も行っていないペコちゃんです。 さて今回は、魚とイカを使い料理を作ってみました。 ◎今回使用した魚◎ 小鯛 6匹で300円 イカ 2杯で 650円 イカは高かったです。普通のイカが欲しかったのですが、売り切れていたの…

アトラスパスタマシンでうどんを作る

パスタマシンでうどん 今日は七夕なので、そうめんのかわりにうどんを作りました。 実際に色々試して うどん専用の粉は、ホームベーカリーで混ぜるとぷつぷつと切れて美味しくなかった。 強力粉は麺は、硬い過ぎて冷やしうどんには向かなかった。煮込みうど…

2回目シフォンケーキ

今日もまたシフォンケーキを焼きました。 明日の朝ご飯はシフォンケーキです。 前回のレシピの温度、分量が間違ってないか再度確認もかねて焼きました。 2回ともちゃんと出来たので是非作ってみて下さいね。 コツはベーキングパウダーを使わないので、メレ…