ぺこちゃんのブログ

色々な記事を書きますので、みんな見てね。

料理

シフォンケーキを作る

シフォンケーキ シフォンケーキは普通の作り方は、卵黄→砂糖攪拌して、サラダ油、水、メレンゲをいれる順で作りますが、今日は違う手順でシフォンケーキを作ってみました。 甘さ控えめのシフォンケーキです。生クリームを甘くしれば甘くなります。 20セン…

活魚を買って見ました

生きた魚を買ってみたよー 産地は三重県産です。 今回買った魚はアイナメさんです。 ちなみに売値は950円でした。 アイナメは産地によって色が違います。 色の濃いのが三重県産、色の薄いのが岩手県産とも言われています。 まだ元気に生きています。 海にい…

茎炒め

ニンニクの茎炒め 今日の夕食は、スタミナがつくニンニクの茎炒めを作りました。 今日の夕食はニンニクの茎炒めと、とろみがついた中華風たまごスープです。 ニンニクの芽は緑黄色野菜になります。 にんにくの芽にはビタミンCもたっぷり。免疫力を高め風邪…

真鯛の夕食

★今回のお魚★ 天然真鯛 ヒラメ 今回もお魚を捌いて夕食にしました。 鯛の養殖と天然の見分け方 鯛の鼻がポイント→ 養殖の鯛は鼻の穴がつながって一つになっている事が多いです。 天然は鼻の穴が二つに別れている事が多いです。 その他見分け方、色も判別でき…

お魚の夕食

お魚の夕食 ドーンと変わった魚を1匹買ってきました。真ん中にいる魚です。 今回の魚は ★鰺 ★黒むつ ★かじか かじかはカサゴの仲間です。怖い顔してますねぇ。よく見ると意地悪な憎たらしい顔です。笑 今日はかじかも捌いていきます。 鍋、汁、唐揚げが美味…

お魚御膳を作ってみました

お魚づくしの夕食 本日のお魚です。上から イサキ タイ スズキ スズキは50cm程の大きな物です。スズキは奇麗に締めてあるので血合いが残って無くていい状態でした。丸々と太いです。 スズキは1400円で雑魚として売られていました。魚屋さんに聞いたところ…

大根鍋

スーパーに行ったら大きい真鯛が売っていました。春の桜鯛は季節物で美味しいのですが、チョット値段が高いので断念しました。かわりに、激安の大根と手羽先で料理を作りました。 大根鍋 今日の夕食は、鍋です。 手羽先とシメジから美味しいダシが出て、大根…

あさりのワイン蒸し 2品

あさりのワイン蒸し 今日はワイン蒸しを2品ご紹介いします。 その前に、海水で砂抜きをしている最中の新鮮なあさりです。 みなさん元気ですが、美味しくいただこうと思います。 少々残酷ではありますが、海の恵みに感謝してごちそうになります!! ①あさりの…

三重に潮干狩り

潮干狩り 今年も潮干狩りシーズンがやってきました。 天気がいいので、三重県へ潮干狩りに行ってきました。土曜日の干潮の時刻は11時55分です。朝早くから出発したにも関わらず。物凄い渋滞にはまり、目的地に着いたのが11時30分です。ほとんど潮干狩りする…

キハダマグロで寿司ケーキを作る

3月3日は、ひなまつり 寿司ケーキを作る 寿司ケーキを作ってみました。 今回の食材は、キハダまぐろです。マグロの中では安くスーパのお刺身コーナで良く売っている魚です。 マグロは、結構大きい魚なので5枚卸しにします。 普通は魚は、身2枚、骨1枚で三枚…

カワハギの粕漬け

皆さんこんにちは 3月になり、いよいよ春ですね♪♪♪ お散歩をしていると、お花が咲いているのを見かけるので、ポカポカ陽気とお花で気分も明るくなります!!まだ朝晩は寒いですけどね。笑 でも・・・・・私にはこの時期の大敵が。 それは花粉です!! 完全防…

タラの酒粕焼き

まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けないペコちゃんです。 今日の夕食は、タラの酒粕漬け 「タラは沖で食え」鮮度が命の魚ですが、私の住んでいる場所はあまり鮮度のいいタラが無いので、タラ特有の匂いを消す為に、酒粕に漬けこみました。 昨日のうちに…

恵方巻き

恵方巻き 昨日は節分でしたが、豆まきと恵方巻きを食べる事ができませんでした。今日遅れて節分です。今年の方角は南南東です。方角に向かって「がぶり」と大きく口を開けて、恵方巻きを食べました。 本当は恵方巻きは、七副人にちなんで、七種類の具材を入…

カジキマグロと団子鍋

カジキマグロかまと団子鍋 カジキマグロのカマが1つ300円と激安!れも大きいです。美味しいのに、皆な買わないから、選びたい放題でした。 早速調理開始 油が乗っていいカマだから、塩とコショーのみの味付けにします。素材の味を楽しみます。 今日は寒いの…

エビスビールで晩酌

エビスビール 先日十日えびすで当たったビールで晩酌 今日もがっつりと肉食系で夕食を作ってみました。 どれもビールに合うおつまみです。 今日のメニュー ★キャベツのサラダ ★シャウエッセンボイル(市販のソーセージ) ★サワーキャベツ ★ローストポーク ★…

筑前煮となます

筑前煮とは 鶏肉と野菜の炒め煮、いりどりともいう、鶏も肉又は骨つき肉、人参、ごぼう、れんこん、里芋、たけのこ、椎茸、こんにゃく、青みにさやいんげん、さやえんどうを用いる。一口大に切った材料を油で炒め、出し汁、醤油、味醂で汁が無くなるまで煮詰…

ローストチキンとロールケーキ

クリスマス料理 ローストチキンを焼いてみました。毎年焼いているのですが、今年はオーブンを新しく買い換え、石窯ドームで焼いてみたよ。オーブンの庫内が大きいので楽に焼く事ができました。さすが東芝石窯ドームって感じです。 昨年までは、オーブンが小…

釣ったワカサギを美味しくいただきまーす!

ワカサギの唐揚げ 入鹿池で釣ったワカサギを調理します。 まず、内臓を全部きれいに取り除きます。 128匹を下処理するには時間がかかる(+o+) 頭から尾っぽへ押し出て内臓を出す方法もありますが、この方法だと、身が崩れてしまうので、私は、手間ですがペテ…

お魚ずくしの夕食

#金目鯛&ホウボウ&小アジ# 今が旬で新鮮な魚を安く買うことができました。 金目鯛 旬は12月~2月、 ホウボウ 12月~2月 脂が乗って美味しい魚です。 小鯵は、時期外れですが、新鮮だったので買いました。 どれも新鮮な魚です。 金目鯛のしゃぶしゃぶか…

焼きとり

★焼きとり★ 焼きとりが無性に食べたくなり、自宅で焼きとりを作る事にしました。 久しぶりにプロ用焼き肉グリルを引っ張り出して、モクモク煙を出しながら焼いたよ。 串は三種類です。 ★砂肝 ★鶏皮 ★鶏もも 塩味、タレ味を作りました。 タレは何度も次たして…

今日の夕食

朝から山歩きの散歩をしていたら、ムカゴ発見。自然薯の葉の付け根にできる球芽で、いわば自然薯のあかちゃんです。 発見したのは青ツルの太い自然薯のつるです。 土の中の自然薯は大きいだろうなーー! 自然薯のツルには、赤つる、青つるがあるだよ。11月だ…

キツネがつお

きつねがつお(さば科) 夕食 キツネガツオの旬は秋~冬です。今日は旬の魚を使い、三重県の郷土料理の手こね寿司を作ってみました。 内臓をとって下処理をしたキツネがつおです。身が少し崩れやすいので注意して捌きました。 少し血合いが残っています。 鰹…

旬のお話

旬 食品には旬とゆうものがあります。出回りの最盛期で、味も最高によく料理に大切な季節感が生まれる。また旬の食材は栄養価も高いです。 日本の旬は3つあります。 ①はしり→市場に出回り始めた物の事です 例えば初がつおなど アユの解禁など、一番初めの物…

お魚で晩酌

小さいですがぶりの子供のイナダとカンパチの子供のシオが、安く買えました。 ぶり、カンパチは出世魚だから出世するといいな 笑 沖縄の食べ物 丸い緑の物がシークワ―サー 角い形の四角豆これ美味しいよ^^私大好き 赤色がローゼル 沖縄の食べ物は色んな形…

明日のお弁当 & 栗きんとん

明日のお弁当 明日のお弁当は、緑黄色野菜と豚の生姜焼き弁当 メニュー ★豚肉の生姜焼き ★煮かぼちゃ ★鶏胸肉のピリ辛酢和え ★焼きニンジン ★サラダ菜 今日は手抜き弁当です。大半がオーブンと電子レンジで作りました。 栗きんとん 今年もさんまの握り寿司を…

包丁の持ち方の話し

包丁の持ち方 基本の包丁の持ち方はたったの3種類です。 持ち方が悪いと指をきったり、材料を切っている時に手首を傷めたりするからね^^ ①押さえ型 一番よく使われる持ち方で、牛刀、三徳包丁、薄刃など細かく物を切る時に使います。 親指と人指し指のつ…

包丁のお話

基本の和包丁種類 和包丁は片刃が多いです。両刃に慣れている方などは、切る時にコツが必要です。 関東型 関西型 野菜を切ったり、野菜の皮をむいたりする包丁です。先が四角の関東型と、みねの先に丸みがつき、先がとがった関西型(とくにかま型包丁といい…

巨大チキンのグリル

巨大骨付きチキンを焼く 豚、牛、鶏、肉は骨付き肉が一番美味しいです(^u^) 特に大きな肉の塊を焼くのが一番美味しく、肉の味を味わえます。 中はジューシーで肉汁がしたたり落ちます。外はカリッとして美味いです。 肉の塊を焼く時に生焼けを防ぐ 生焼…

栗を拾ってきました

秋の味覚、栗を拾ってきました。 去年は栗きんとんを作ったのですが今年は何作ろうかな^^ enasan2007.hatenablog.com 結構大きめの栗拾えたよ^^ 栗の保存方法 拾ってきた栗は汚れが多いのと、栗に穴が空いているのは虫が中にいるので捨てます。あと、栗…

北海道の干物セット

北海道の名産の冷凍干物を頂いていたのですが、夏場は魚貝を食べる気がしなかったので、ずっと冷凍庫で眠ったままでしたが、涼しくなり、食欲の秋になったのでやっと食べる気になり、頂いてみました! 凄く美味しそうです(^v^) ほっけ いか飯 イカの一…